8/4 制作現場スナップ写真
2012年8月9日
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0805_ph01.jpg)
Photo Mana Shiraishi
さて、本日も撮影が始まりました。@足利
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0805_ph02.jpg)
Photo Mana Shiraishi
さぁ、これは何でしょうか?照明部の道具です。
照明部4th 落合芳次さんこと、オッチさんの照明テクニック。
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0805_ph03.jpg)
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0805_ph04.jpg)
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0805_ph05.jpg)
Photo Mana Shiraishi
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0805_ph06.jpg)
Photo Mana Shiraishi
村上、珍しく演出の打ち合わせに参加して考えている、、、体(てい)。
現場は今年も西村さんと長野さんが引っ張って行っています。
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0805_ph12.jpg)
Photo Takashi Murakami
公民館に常没しているような放射能のパンフレット。リアリティ…は既にSF!(悪い意味で…)
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0805_ph07.jpg)
Photo Mana Shiraishi
左、ラインプロデューサーの武井哲さん、右は録音の星一郎さん。懇親の図。
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0805_ph08.jpg)
Photo Mana Shiraishi
メイキング部隊、左から、スチールチーフ、コイケタカさん、スチールKK(カイカイキキ)から、
福島輝彦さん、メイキング2nd山本直史さん。
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0805_ph13.jpg)
Photo Takashi Murakami
こういう細かい所までデザインしてます!!
8/2 制作現場スナップ写真
2012年8月5日
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/IMG_5142.jpg)
Photo Takashi Murakami
「日本の夏」これが『めめめ』の1つのテーマ!!
(PART3ではどーなるかわかりませんが…)
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0803_ph01.jpg)
Photo Teruhiko Fukushima
西村さんのかけ声が田んぼに吸い込まれていきます。「あい、ヨぉ~イ、あいっ!」
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0802_ph01.jpg)
Photo Takashi Murakami
足下の水路ではカエルになったばかりのアマガエル達が!
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0803_ph06.jpg)
Photo Teruhiko Fukushima
サッカーのエキストラの少年、少女たち。ありがとう!!
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0803_ph07.jpg)
Photo Mana Shiraishi
レールを敷いて撮影です。
8/1 制作現場スナップ写真
2012年8月5日
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0801_ph01.jpg)
Photo Mana Shiraishi
今年もいよいよ始りました。『めめめのくらげ2』夏の撮影大会!
西村さん、塩ちゃんさん、長野さん、柚木さん、みんな去年の顔ぶれです。
「アイ、ヨーイ、スタート!」
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0801_ph02.jpg)
Photo Mana Shiraishi
この人!西村喜廣さん『めめめ』シリーズの供走者。苦しみも喜びも共にして2年目に突入しました。今年もヨロシクお願いいたします。
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0801_ph03.jpg)
Photo Mana Shiraishi
そしてその西村さんを紹介して下さったスタイリスト柚木一樹さん。本当に色んなプロジェクトを手伝って下さってます!!
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0801_ph04.jpg)
Photo Mana Shiraishi
物語は架空の都市「都雲市」からはじまります。
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0803_ph02.jpg)
Photo Mana Shiraishi
美術の佐々木さんとセットのデザインの打ち合わせ。iPadでのプレゼンです。
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0801_ph05.jpg)
Photo Mana Shiraishi
今年もやって来ました。八雲神社。
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0803_ph03.jpg)
Photo Mana Shiraishi
ロケバスも今年は少し大きい気が、、、
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0803_ph04.jpg)
Photo Mana Shiraishi
ロケ弁にお祝いされました。
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0803_ph05.jpg)
Photo Mana Shiraishi
水鉄砲、、、遊び道具ではありません。
セミ漢がうるさすぎて音声がとれなくなった時、セミを追っ払うのです。
![](http://jellyfisheyes.com/diary2/wp-content/uploads/2012/08/0803_ph08.jpg)
Photo Mana Shiraishi
撮影済んで日が暮れて、、、とにかく沢山の人が同時に動くのです。